News

お知らせ

外壁の水切りとは🌧️👷‍♀️

皆様こんにちは🌞

 

日中は半袖で過ごせるくらい暖かくなりました☘️

季節の変わり目ですので、体調管理にはお気をつけ下さい😷

 

 

さて今回は、

外壁の水切りについて🏡

 

外壁の水切りとは…

主に金属製の板金で、外壁と基礎の間に設置され、雨水が基礎に直接当たるのを防ぎ、建物の内部への浸水を防ぐ役割を持つパーツです🔨

 

 

 

塗装の必要性📖

①塗装をすることで防水性を高め、雨水の侵入を防ぎます。

 

②金属製の水切りは錆びやすいので、塗装で錆びを防ぎ、強度を保つ。

 

塗装のメリット📖

水切りが金属製の場合、塗装することで錆や腐食を防ぎ、建物の寿命を延ばす効果があります。

 

 

水切り塗装は、

外壁塗装と同時に行うのが一般的です👷‍♀️

これは、費用や耐久性、美観面でメリットがあるためです。

 

(水切り上塗り2回目の様子)

 

外壁と水切りを同じ色で統一することで、建物の美観も向上させることができます☺️🫧