News
お知らせ
~目地補修の流れ~👷⛏️
皆様こんにちは🌞
季節の変わり目で、朝晩の気温差が大きいので体調管理にはお気をつけてください😿🍂
前回目地の劣化について投稿しましたが、
今回は…
目地補修の流れについて です👷✨
1、まずカッターで目地の両端に切れ目を入れる。

2、ペンチ等で古いコーキング材を引き抜く。

3、目地内側に残った古いコーキング材を削ぎ落とす。

4、目地の両脇にマスキングテープを貼って養生する。

5、ボンドブレーカーが剥がれていたら貼り直す。
(写真2枚目青い部分)
6、プライマーを目地に塗布する。

7、目地にコーキング材を注入する。

8、へら(バッカー)でコーキング材を押さえ込む。

9、マスキングテープを剥がす。
(最後の写真青い部分)
目地補修は、外壁を守る上で大事な作業です🤲✨
職人さん達も一つ一つ丁寧に作業しています👷