News
お知らせ
外壁の目地の劣化について👷
皆様こんにちは🌞
日中も涼しくなり、秋の深まりを感じますね💭
今回は目地の劣化について👷♀️

まず外壁の目地というのは、
外壁のサイディングやALCパネルなどの板と板の境目にある継ぎ目のこと🗣️
(写真は目地劣化が進んでいます🧐)
初期段階で発生する劣化のサインは、
色あせや変色です❗️
新築時と比較して外壁の色合いが変わってきたら、劣化が始まっているサイン😨
劣化が進むと、
雨水や湿気が外壁内部に侵入し、土台や柱が腐ったりカビが生えたりして、家屋自体の耐久性が落ちる原因に⚠️
※外壁の目地(コーキング材やモルタル)の寿命は、一般的に5~10年程度です👨🔧
目地のひび割れ等が起こる前に、早めの点検、メンテナンスを行いましょう✨