News
お知らせ
錆止め塗料について👨🔧
皆様こんにちは🌞✨
どんどん寒くなってきて、朝布団からでずらい季節になってきましたね🛌
さて今回は、
錆止め塗料についてです👨🔧
まず錆止め塗料とは、
金属の錆を防止する効果のある塗料のことです❗️
金属の表面に塗膜を形成し、錆の原因となる空気や水を遮断することによって錆の浸食を防ぎます🗣️
お家の板金部分と呼ばれる金属部分に施工します👷
主に破風板、水切り、シャッターボックス、雨戸、樋などです❕
写真は、樋の錆止めをしてる様子です🧐
錆は、苔やカビのように水で洗い流して落ちるものではありません❗️
一度発生すると、金属そのものの強度や形を変えてしまうことも…😥
錆をそのまま放置していると、板金部分の形が変わってしまい、塗装では修復不可能になってしまうことがあります!😨
鉄部分の劣化のサインは
一般的に、
①色あせ
②チョーキング
③塗膜のはがれ
④錆
という順番ですが、②のチョーキングが起きたときに塗装をするのがオススメ✨
※錆止め塗料の効果の持続期間は、比較的短く約5年程です🙌
錆の進行が進み、形状が変わって塗装では直せない状態になると、交換が必要となります⚠️
交換となると費用が上がりやすいので早めの対処をしましょう💭